~社会性を持った「ひとりの人間」として育つために~
なでしこでは、遊ぶときは思いっきり「子供らしく」
話を聞くときは社会性を持った「ひとりの人間」として
”あそぶ”ことが自然に”まなび”になるように、療育を実践しています。
集中~
おしえて~
恐竜にはまってるよ
上手に出来たよ
お肉いっぱい!!
大根きるよ!
ちょっと味見させて
ぼく3杯目食べるよ
あめんぼ 講義
竹ブエづくり
サッカーしよう!!
いくよ~
一人でできるもん
しっかり持っててね
それ~
高い所登れたよ
何がいるかな?
今からもぐるよ~
のってみたいな~
手作りホットドック
何がいるかな?
見て見て~
冷たくてきもちいい
いただきま~す
よいしょよいしょ
はやく羽広げて!
楽しいな~
ぼくの家みえるかな
どうするの?
しっかりつかんで
よく音楽聞いて
トットロトットロ
準備のお手伝い!!
バランス~
次はトンネル
上手にくぐれるかな
最後はジャンプ!!
けん、けん、パッ
ボールにのってぴょんぴょんぴょん
右手 右足 左手